お昼寝をうまく活用する

こんにちは。

さいたま市中央区北与野駅徒歩6分のシュラーフ鍼灸院です。

 

今回はお昼寝の活用法について書かせていただきます。

 

皆さんはお仕事、学校、お休みの日などお昼寝はされますか?

私は睡眠について学び始める前はとにかく長く寝ることだけを意識していました。

時間で言うと1時間以上(寝すぎ)

 

1時間も寝ればスッキリするかなとずっと思っていましたが寝れば寝るほどスッキリせず逆に眠くなってしまうんですよね。

理由としては深い睡眠になりすぎてしまうのが理由ではありますが当時はそんなことも知らずとにかく寝ることだけを意識していました。

 

私のようにとにかく長く寝ているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

昼寝自体は悪いことではないのですが昼寝の方法を間違えると午後の行動、夜の睡眠に悪影響が起きてしましいます。

午後の行動、夜の睡眠にも悪影響が出ないためにもお昼寝で意識していただきたいのは3つ

 

  • 横になって寝ない
  • 20分以内の時間にする
  • 14時までに終える

 

午前中頑張った脳や目を休ませてあげる時間というイメージを持っていただくのがいいかなと思います。

3点を意識してお昼寝をうまく活用してみてください。

シュラーフ鍼灸院