こんにちは。
さいたま市中央区北与野駅徒歩6分のシュラーフ鍼灸院です。
皆様は睡眠時間の確保はできていますでしょうか?
睡眠の質を高めるということはもちろん大事なのですがまず行っていただきたいのが睡眠時間の確保。
現代で言うと本当にお忙しい方が多いので睡眠時間の確保ができていない方が多い印象です。
もちろんお身体や状態によって必要な睡眠時間は変わってきますが社会人であれば6時間学生さんであれば8時間は切らないほうがいいかなと思います。
もちろんハードに動き回っている方などであればこの時間以上の睡眠時間は必要です。
とはいえいきなり1時間睡眠時間を増やすなんてことは難しいと思うので15分でも30分でも今まで以上に睡眠時間を確保するようにしてみてください。
15分や30分であれば寝る前の携帯をいじる時間やご飯食べてからのダラダラ時間を短くするだけでも確保できるかなと思います。
少しの変化がお身体をよりいい状態に近づけてくれますので今日から意識してみてください。
この記事に関する関連記事
- 快眠整体を受けた感想
- 11月の睡眠情報
- 老け防止には睡眠が必須
- お風呂直後の睡眠は避ける
- 子供の睡眠教育は子供の問題だけではない
- 睡眠を本気で良くしたいなら
- 睡眠セミナー開催
- 睡眠前の考えすぎが入眠を妨げる
- 10月の睡眠情報
- 季節の変わり目に多い腰痛の要因と対策
- 9月の睡眠情報
- 睡眠が変わると私生活が充実する
- めんどくさがりの快眠法
- 良い睡眠とは?
- 快眠にオススメドリンク5選
- 睡眠時の理想の明るさ
- 子供の睡眠でやらないほうがいいことリスト
- 自分の時間の特性を測定
- お昼寝をうまく活用する
- 睡眠中の食いしばりでオススメなツボ3選
- 夏の睡眠時のエアコンの使い方
- 久しぶりのお身体メンテナンス
- 体質改善するには?
- 当院で行うクラニオセイクラルとは?
- 浦和東高校睡眠セミナー
- クラニオセイクラル
- 睡眠チェック分析
- 今日からできる眠りの質を上げる5つの習慣





お電話ありがとうございます、
シュラーフ鍼灸院でございます。