睡眠中の食いしばりでオススメなツボ3選

こんにちは。

さいたま市中央区北与野駅徒歩6分のシュラーフ鍼灸院です。

 

今回は睡眠中の食いしばりにオススメなツボを3つご紹介させていただきます。

 

寝てる間に食いしばりが起きているという方は非常に多いですが理由としては様々です。

ストレス、不安、睡眠障害(不眠症)、歯並び、アルコールなどが関係します。

 

ご自身でもわかるくらいに食いしばりが起きているという方もご自身では食いしばりが起きているのかわからないという方もご自身でセルフチェックしてみてください。

  • 顎に痛みがある
  • エラが張っている
  • こめかみから耳の上あたりが凝っている
  • 歯がすり減っている
  • 朝起きたら顎が疲れている

 

もし一つでも当てはまる方はツボ押しがオススメです⭐︎

ぜひ使ってみてください。

①完骨(かんこつ)

左右の耳の後ろで出っ張った骨の下にあるくぼみ。

親指で5秒かけてゆっくり押し上げる。

②天窓(てんそう)

首を斜めに走る筋肉の後ろ。

喉仏の高さ。

筋肉を持ち上げるイメージで5秒かけてゆっくり優しく押す。

③肩井(けんせい)

肩の付け根と肩先の真ん中。

痛気持ちいいくらいで5秒かけてゆっくり押す。

今回は3つのツボをご紹介せていただきました。

 

食いしばりでお悩みの方はぜひ使ってみてください。

シュラーフ鍼灸院